無駄のない間取り<廊下>

群馬県での家づくりは無垢スタイル

2022.10.15 Sat

こんにちは。無垢スタイル建築設計です。
ここ数年、廊下の短い家が人気です。限られた空間を廊下に使うより、部屋を広くしたいと考えるのは当然のこと。

でも、廊下にも色々な意味や用途があるのです。
今回は、廊下の長所短所を考えながら、無駄のない&意味のある廊下について、想像と経験を交えて考えます。
 

廊下があるのは何のため?


家の中での廊下の役割は、部屋と部屋とをつなぐ通路。廊下があることで、
音やにおいを遮ったり、部屋の冷暖房費を抑えることができます。

例えば、きょうだいで違う音楽を聞くとき、部屋の距離があるとお互いの音が混じらずに気持ちよく聞けますね。
料理をしているにおいも、ほどほどならお腹が減っていい刺激になりますが、
ずっととなると、ちょっといたたまれません。

そんなとき、廊下が緩衝材になってくれて、家族円満につながるというわけです。
また、一人なのに広いリビングでエアコンや床暖房をつけているのも、ちょっともったいない気がします。
こじんまりした部屋で、こたつでぬくぬくしたほうが落ち着くかもしれません。
 

廊下のいいとこどり


無垢スタイルの家には、廊下が必要なエリアと必要ないエリアがあります。
必要なエリアは、前段で書いたとおり、プライベートスペースをつなぐエリアです。
家族同士で良い距離を保つための通路として、また、狭い間取り事情の中では、家事エリアを兼ねたり、遊びの空間にしたりと、
通路+αのひと工夫があると、廊下の役割が広がりますね。

一方、廊下が必要ないエリアは、玄関やリビングなどのパブリックスペースです。
無垢スタイルが建てる家は断熱性能が高いため、玄関を開けた瞬間から、夏は涼しく、冬は暖かいお家です。
だから、冷暖房費のために部屋を小分けにする必要がありません。
外部から家の中のプライバシーを守るためだけなら、玄関とリビングの間にドアをひとつ設けるだけで済みます。
そうすると、建築コストも下がるし、みんなが集まるリビングはグッと広くなります。
 

ほとんど廊下なしプランもいろいろ


ライフスタイルハウスのシリーズは、どれもコストを抑えながら、それぞれに趣向を凝らした間取りを実現しています。
ほとんど廊下がなく無駄を抑えた家も、たっぷりと遊びのある家も、お好み次第。
ぜひ、じっくりとご覧ください。
 

自分のライフスタイルで選ぶ住まいのカタチ『ライフスタイルハウス』

シンプルにお得に自分らしく建てる家。本物の無垢材を採用しているため、永く住みながら、お子様の成長やライフスタイルの変化に合わせて、増築・改築など、後々に手を加えていくことも可能です。
ライフスタイルハウスはこちら

無垢スタイルの公式SNSで最新情報をチェック!