Category家の性能のお話
-
- 2023.03.25 Sat
歌いたくなる家に住みたい!
こんにちは。無垢スタイル建築設計です。 子育てをしていると、怒ったり、歌ったり、騒いだり、 遊んだりすることで、大人も子どもも、 ついつい大きな声を出して… -
- 2023.02.18 Sat
木の家はSDGsにも貢献
こんにちは。無垢スタイル建築設計です。 最近、SDGsという言葉をよく聞きます。 国連のサミットで採択された、2030年までに持続可能でより… -
- 2023.02.04 Sat
大掃除をラクにする「ウエス」習慣
こんにちは。無垢スタイル建築設計です。 みなさんは、昨年末の大掃除はされましたか? 毎日の暮らしで汚れを貯めなければいいのでしょうが、なかなかそうはいか… -
- 2023.01.15 Sun
-
- 2023.01.06 Fri
-
- 2022.12.10 Sat
寒くない家はランニングコストがいい
こんにちは。無垢スタイル建築設計です。 朝晩の冷え込みがきつくなってきましたね。でも、家の中が寒いのって、家自体の性能が悪いからなんです。 断熱性能の高い、… -
- 2022.10.11 Tue
紫外線も窓から対策・・・UVカットフィルム施工
こんにちは。 高崎支社品質管理部メンテリノベリフォーム部門の霜田です。 前回は断熱リフォーム(内窓施工)についてお話いたしましたが、 今回も窓に関連す… -
- 2022.10.07 Fri
木材の含水率のせいで完成後大きな影響が!? ~木についてVol.4~
こんにちは!お久しぶりです! 建築コンサルの森園です! 最近バタバタしていて少しブログをお休みしておりました。 そういえば、「木について」シリーズ… -
- 2022.09.15 Thu
我が家の窓の断熱リフォームをした結果
こんにちは。高崎支社品質管理部メンテリノベリフォーム部門の霜田です。 昨今の夏の暑さは尋常ではないですね。 特に今年の夏は例年よりも暑くて、暑さが苦手な… -
- 2022.08.12 Fri
-
- 2022.06.29 Wed
産地によって健康面が大きく変わる! ~木についてVol.3~
こんにちは! 建築コンサルの森園です! 最近、家に帰ってからもパソコンを使うことが増えてきたので モニターやスピーカーなどの家電製品を購入… -
- 2022.06.28 Tue
木材の樹齢で耐久性が変わる!?~木についてVol.2~
こんにちは! 建築コンサルの森園です! 最近は梅雨の時期に入り、家で映画やアニメを見るのにハマっております。 この前見たのは呪術廻戦を見直… -
- 2022.06.27 Mon
樹種の特性を活かして素敵なお家に! ~木についてVol.1
こんにちは! 建築コンサルの森園です! 最近は自宅の仕事机を充実させるのにハマっております。 インテリアも一つ一つこだわりを持って選ぶと … -
- 2022.06.26 Sun
-
- 2022.04.25 Mon
12